中国事情・情勢 カテゴリーのニュース一覧 Category archives 2020.10.23 お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 ソーシャルコマースがもたらす中国市場の変化 ソーシャルコマースという言葉をご存知だろうか? 最近、中国で注目されているECでの販売方法である。中国では「SNS+EC」や「共同購入EC」と言われており、新たなEC販売方法として、中国EC業界でのシェアを伸ばしている。 ソーシャルコマースでキーワードとなるのが「人とのコミュニケーション」。今、…[続きを読む] お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.10.16 お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 日本市場の商習慣が影響する、中国市場での日本製品の販売展開 「この日本メーカー様は、中国市場で、何故このような販売展開をしているのだろう。」 「もっと宣伝をすれば、上手くいくのに。」 中国市場で販売展開をしている日本メーカー様を調査するたびに、いつも思うことだ。日本メーカー様なら、販売促進の展開の仕方で市場の伸びが大きく変わることはよくご存じだろう。 それな…[続きを読む] お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.10.09 お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 進化し続ける中国市場が、本物の日本製品を求める心理 今の中国製品の質の高さは本当に凄い。 偏った意見だが、「安全・安心・高品質」と言われ続けている日本製品でも、今の中国市場で太刀打ちできるカテゴリは少ないのではないかと思ってしまう。それでも、これだけは断言できる。中国は今でも本物の日本製品を求めている。 それは何故なのだろうか。今回の記事では、中…[続きを読む] お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.10.02 お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 中国での販売展開における大事なピジネスパートナー:代理商との付き合い方 「中国の代理商との関係性がうまくいっていない」 中国で販売展開をしている日本メーカー様から、こんな相談を受けることが多い。この言葉を聞く度に、その大変さを身に染みて感じる。ポリスターでも同じようなことを何度も経験しているからだ。 「これが中国の商習慣か」 「これが中国との文化の違いか」 その経験から…[続きを読む] お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.09.25 お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 中国でお一人様がブーム、そこから生まれる新たな世界の中国市場 「中国でお一人様がブームらしい。」 最初に聞いた時は耳を疑った。中国と言えば、大人数でテーブルを囲って、たくさんの料理を、会話を弾ませながら、食事しているイメージが強い。 それに家でも、外でも常に誰かと会話をしていて、会話が終わったと思ったら、今度は電話で誰かと話している。 常に誰かと繋がっ…[続きを読む] お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.09.18 お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 進化し続ける中国製品と日本製品の可能性 最近の日本市場は、家電を中心に、多くの中国メーカーが進出している。家電量販店やECモールでも、日本メーカーと同じように並べられて売られている。品質は日本メーカーと遜色はなく、価格は比較的安価とあって、売れ行きも好調のようだ。 ただ、これは日本市場の事情で、中国市場ではそんな悠長なことは言っていら…[続きを読む] お知らせメディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.09.11 メディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 多くの問題を抱えている、中国で販売展開する日本メーカー事情 仕事柄、様々な日本メーカー様と打合せをするが、そこでよく聞くのが「すでに中国で販売展開をしている」ということ。現在、自社商品を中国市場に流通させている日本メーカー様は会社の規模は関係なく、非常に多い。 ただ話を詳しく聞くと、いつも驚かされることがある。 多くの日本メーカー様が、中国での販売先…[続きを読む] メディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.09.04 メディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 中国市場での意外な重要ポイント 中国の口コミ事情 今の日本で広告を見ない日は無い。 そう思えるほど、どんな場所にいても広告を目にする。街中を歩いていても、電車やバスに乗っていても、学校や会社にいても。それは家に居ても同じで、テレビを見ていても、スマートフォンを見ていても。そのぐらい日常には広告が溢れている。 そのため、他の広告と差別化するために、広…[続きを読む] メディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 2020.08.31 お知らせメディア掲載情報中国事情・情勢活動実績 【日用品・化粧品・食品を扱うメーカー様】「CHINA BEAUTY EXPO 2021」開催決定 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 記事で、何度も特集いたしました「CHINA BEAUTY EXPO(上海・中国美容博覧会)」が来年(2021年)も開催が決定しました。すでに出展の受付をしております。 「CHINA BEAUTY EXPO 2021」 ①日時:2021年5月12…[続きを読む] お知らせメディア掲載情報中国事情・情勢活動実績 2020.08.28 メディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 進化し続ける、中国の動画配信 日本の若者はテレビを観ない。 そんなことを数年前から聞くようになった。確かに、どんな場所でもスマートフォンを観ている若者を多く見かける。そして大体は動画を観たり、ゲームかSNSをやっていたりする。 それに、学生アンケートでなりたい職業ランキングにもプロスポーツ選手やアイドルと共に「Youtuber」…[続きを読む] メディア掲載情報中国での生活事情中国事情・情勢活動実績 3 / 7« 先頭« 前へ...234...次へ »最後 »